キーワード
自民党

-
自民・青山繁晴氏「外国人住民投票」条例を一刀両断 「国民・国家の否定につながる、撤回し市民の声聞き直せ」 武蔵野市に広がる反対論
-
武蔵野市「外国人住民投票」条例 松下市長「国籍では排除せず」 自民・長島氏「事の重大性分かっていない」
-
地元の自民・長島氏 武蔵野市「外国人住民投票」条例に「『民意を無視して暴走している』と言われても仕方ない」
-
維新の吉村副代表「自民・立民の文通費日割りは『ごまかし』だ」痛烈批判
-
地盤ともに山口も…安倍元首相と林外相の微妙な関係 政治家は戦国武将と同じ合従連衡 実は岸田氏・茂木氏こそ林氏のライバル
-
岸田首相、“親中”林外相起用で習氏の「国賓」来日再燃も!? 自民党内からも「中国に近すぎる」との懸念 門田隆将氏「貴国と仲良しのメッセージ」
-
「野党共闘失敗」接戦区で顕著 自民党が絶対安定多数を獲得した理由探る
-
自民・茂木幹事長就任 衆院選選挙区敗北で甘利氏交代 後任外相に林、小野寺氏ら
-
衆院選、注目すべき3つの選挙区 共産と共闘で立民は「完全なる左派政党」と拒否反応 自民党の支持基盤も盤石ではない
-
自民・茂木幹事長の“初仕事”に注目 外相の後任には林氏浮上 因縁のYKK山崎氏の辻元氏応援演説「反党行為」にどう対処するか
-
落選の立民・辻元氏、比例でも復活できず落選 自民・山崎拓氏の応援も追い風にならず「維新ほんまに強かった」
- 「最後の1議席」は比例で復活当選、北海道11区・自民党の中川郁子氏
-
“大激戦”全国51選挙区「情勢がひっくり返る可能性がいくつも」 “仁義なき”大阪10区、自民・山崎拓氏が辻元氏応援の異常事態
-
東京・大阪“死闘”44選挙区当落 立民・菅元首相vs自民・長島元防衛副大臣…最後までもつれる東京18区 政治評論家・有馬晴海氏が分析
-
東京18区 旧民主党「師弟対決」に三原じゅん子氏“参戦” 自民・長島氏VS立民・菅元首相
-
千葉8区 自民・高市氏と立民・安住氏が必死の応援“ガチンコ対決” 高市氏「桜田義孝の突破力が必要」 安住氏「本庄氏はやってくれる男」
-
「草の根」活動で奮闘する自民・森下千里氏に密着 9選ねらう立民・安住氏の牙城崩せるか タスキやポスターには「もりした千里」
-
「首都圏」最新当落予測 神奈川で自民党苦戦、埼玉では10選挙区で野党共闘 政治広報システム研究所・久保田正志氏が分析
-
「近畿圏」最新当確予測 維新が躍進も地域政党の壁は高い 周辺県の個別選挙区には自民党や他の野党の“指定席”多く
-
大混戦の静岡5区 高い知名度も無所属…旧民主党幹事長の細野氏、勝てるのか? 自民・吉川氏、岸田首相の信頼厚く 新人・小野氏、連合系の票がカギ
-
香川1区 自民・平井卓也氏vs立民・小川淳也氏の一騎打ちに、維新が候補擁立で大混戦 全国的な注目選挙区
-
「世界の共産党」の潮流と日本の現状に大きな乖離 「限定的な閣外からの協力」自民・甘利幹事長が問題視 八幡和郎氏が寄稿
-
戦闘モード河野氏、立民・共産を猛烈批判! 東欧の留学経験語り「毎日食べるのはジャガイモと酢漬けのキャベツ…」 共産党・志位委員長は反論「見当違いだ」
-
宮城5区 難攻不落の「城」タレント力で崩せるか 立民・安住国対委員長vs自民・森下千里氏
- 日韓首脳、電話会談調整 首相就任後初となる岸田氏「非常に厳しい状況、このまま放置できない」
-
“GI自民党総裁杯”のレース展開をおさらい 岸田氏の勝利の決め手は「3A」と「血統」
-
コロナ「第6波」を警戒し、引き続き医療体制確保 岸田氏は誠実で紳士的、新首相として「決められない政治」脱却に期待
-
鈴木宗男氏「小石河連合」を斬る! 河野氏、石破氏、進次郎氏の「人気」はメディアがつくり上げた虚像 56%の「反河野」を理解できない石破氏に限界
-
自民党新総裁は“財政均衡論”の呪縛を解き放て 政権が大きく制約され、主要国では日本だけがデフレ不況
-
岸田新総裁に注文、独裁国家に対峙できる「保守政党」に戻してください 「キングメーカー」なんて的外れ…安倍氏は自民党と日本に危機感
- 自民党組織運動本部長に小渕優子氏
- 河野氏を広報本部長に起用へ 自民
- 麻生氏「従来通り政権のど真ん中で」 岸田氏を支援
- 自民・古川氏、石破派を退会へ 勢力は15人に
-
岸田新総裁で単独過半数見えた! 衆院選、自民党には「シビアな戦いだが10~20減」「人事次第で50減も」 「政治のプロ」が大胆予想
- 河野氏「私の力不足」 次回以降の出馬にも意欲
- 自民党新総裁に岸田文雄氏 決選投票で河野氏破る
- 自民党総裁選 千葉県連は党員投票で河野氏トップ 高市氏、岸田氏上回る
-
新作モノマネに登場、高市氏と河野氏 清水さんの“茶の間受けアンテナ”にピンときた
- 「政治のプロ」に聞く新政権人事予想! 高市新総裁で「岸田幹事長」、岸田総裁なら「高市官房長官」、河野新総裁なら「石破幹事長、小泉官房長官」か 自民党総裁選あす投開票
-
総裁選で火花散る政策論争も「衆院選に向け集約されていく」 連立政権なので公明党の公約もある程度実現…自民党は修正を余儀なくされる 「核燃料サイクル」見直しも焦点
- 自民党総裁選 野田聖子氏インタビュー 「閣僚の半分は女性を起用する」 「こどもまんなか庁」の設置、比例復活当選の廃止
- “河野総裁”なら霞が関は大混乱 官僚を「掌握」できるのは誰か 河野氏「害務省」高圧言動で心離れた 岸田氏、現実的政策で歓迎ムード 高市氏、政策通で国会答弁心配ない 野田氏、姉御肌も外交・安保に弱み
- 旧竹下派が岸田氏を支持へ 総裁選は決選投票に進むことが確実視、多数派工作が激化
-
河野氏が豹変? 年金改革“白紙” 中国との関係懸念の親族企業「説明責任果たせ」 終盤戦突入の自民党総裁選、鈴木宗男氏が語る「第2弾」
- 自民党総裁選、不用意な発言でにじむ「危うさ」 河野氏「年金の最低保証」に消費税 岸田氏「新自由主義との決別」主張 高市氏は意外に安定
-
河野氏、親族企業問題で説明不足 合弁する中国巨大企業「BOE」にウイグル人強制労働疑惑 誠実な姿勢の野田氏と対照的
- 金融所得課税の引き上げには反対 自民党総裁選で議論 お金持ちに有利…暮らしは楽にならない
-
河野氏アキレス腱“親族企業と中国” 総裁選候補の不安要素に迫る 岸田氏「お公家集団」で慎重、高市氏「靖国参拝」タカ派イメージ、野田氏「夫に関する週刊誌報道再熱」
- 北がミサイル発射、警戒を強めよ 最後まで「脱派閥」か疑問…自民党総裁選、最大の功労者は不出馬を表明した菅首相
-
新幹事長と官房長官、誰を選ぶ? 総裁選4候補が語った“右腕”の資質 河野氏発言は幹事長に進次郎氏想定か 八幡和郎氏が分析
- 河野氏の年金改革案めぐりバトル勃発 「大増税」の可能性も…野田氏「保険料を払っている人があなたの発言で非常に不安になる」
-
自民党総裁選 先行の河野氏は実利主義的な対応で支持者離反も 追走の岸田氏は決選投票で差すか 高市氏は瞬発力ある脚質に期待 出遅れた野田氏は序盤から不利な展開
-
岸田氏は新自由主義からの転換、分配政策を主張 高市氏は「サナエノミクス」を掲げ積極財政路線重視 河野氏、野田氏は「改革志向」に
-
“河野首相”で大増税!? 岸田氏らから指摘も「それだけが切り取られて先に出るから…」と明言避ける 毎日新聞調査で高市氏は2位に食い込む
-
自民総裁選候補の経済政策徹底分析 岸田氏「成長と分配の好循環」 高市氏「財政出動で景気浮揚」 河野氏「雇用促進企業に税制優遇」 野田氏「大企業から人財・地方へ」
- 自民党総裁選と日銀の人事 インフレ目標を堅持すれば…誰になっても大差ないはずだ
-
菅首相、総裁選で「河野氏支持」の吉凶 衆参・地方選挙と就任以来ことごとく敗北 鳩山元首相まで揶揄する弱さ
-
本音を隠した? リベラル路線から軌道修正の河野氏と1年でハト派から変身の岸田氏 高市氏は「タカ派姿勢」割り切り前面 野田氏は今後に注目
-
河野氏「言葉遣いは反省」パワハラ報道めぐる官僚への言動 日本の安全保障環境、学術会議にも言及 自民党総裁選、報道各社インタビュー
-
高市氏の支持“急拡大”政策・理念の一貫性で突出 河野氏と出馬表明会見の動画再生回数でも大差 自民総裁選きょう告示「次のリーダー」選択の行方
- 自民党総裁選、コロナ後を見据えた政策論争に注目 ワクチン接種、米国を抜く勢いの日本
-
自民党総裁選に大きく出遅れたメディアの論調 候補の意見との対比が鮮やかな日本経済新聞
- 痛烈!!杉村太蔵氏が河野氏は「役人を怒鳴る」と追及 河野氏は顔を赤くし釈明…「平塚弁ちょっときつくなる」 識者「霞が関は戦々恐々だろう」
-
自民党総裁選 河野氏、石破氏や進次郎氏ら人気者の支持得て「1回目投票」で勝負する戦略 高市氏は選挙対策本部発足、議員票増で岸田氏に肉薄
- 小泉環境相、河野氏支持を表明 「自民も変わる」
-
総裁選は3氏軸の争いに 石破氏は出馬見送りの方向
- 金正恩総書記との会談「大切な選択肢」 岸田氏が見解
- 河野氏勉強会の19人が支持表明「派閥横断で応援」
-
河野氏が麻生派から「脱藩」含みの大勝負 自民総裁選で石破氏&進次郎氏とタッグ、狙う“リベラル政権誕生” 安倍氏ら党内保守派から反発必至か
- 河野氏、石破氏の支持問われ「どなたでも1票入れて」
- 総裁選支持拡大へ候補3人が主張展開 岸田氏「外交・安全保障政策」発表 高市氏「靖国神社参拝を続ける」 河野氏「寄り添う社会築く」もツイッターは“ブロック”
-
鈴木宗男氏が自民党総裁選を語る 岸田氏、高市氏、河野氏の3候補分析…派閥軽視の中堅・若手を一喝 「ポピュリズム政党」失墜の危機
-
高市氏と岸田氏が河野氏に“教育的指導” 「脱原発」「女系天皇容認」封印、「パワハラ常習」報道に苦言か 識者「丁寧に説明しないと国民に信用されない」
- 河野氏は「リベラル・左翼」…危うい 「靖国代替施設賛成」の過去 「皇位継承」尊重姿勢は総裁選への方便 麗澤大学の八木教授が緊急寄稿
- 「総裁選」激化 高市氏“目標はサッチャー”「非常に強い信念と温かい優しさも…共通点は友達が少ないこと」 岸田氏はコロナ対策アピール
-
異端・河野氏の総裁選出馬で自民“分裂”か 岸田氏「霞が関丸呑み」 高市氏「内閣・党の人事が鍵」 3候補の政策と実行力に迫る
-
国会議員から役人への発言、どこからパワハラになるのか 河野氏の週刊誌報道めぐる感想 対等の気持ちで議論すべきだ
-
岸田氏「総裁任期中に憲法改正を目指す」 自民総裁選、決選投票見据え党内保守派を意識か 女系天皇には「反対だ。考えるべきではない」
- 河野氏「女系天皇容認」事実上修正か 自民総裁選、安倍前首相と会談 脱原発論は「再稼働はある程度必要だ」とトーンダウン
-
自民総裁選、高市氏の出馬宣言に中韓“警戒” 国家観や歴史観が「安倍政権以上」の声も 父親の影響?河野氏に期待報道が散見 岸田氏に目立った反応なし
-
総裁候補 岸田氏は具体的な政策示して 河野氏はわが党と似た政策も 高市氏はマッチョなイメージ 石破氏は改革意欲感じられず 菅政権は後世必ず評価されるだろう
- 河野氏、旧宮家養子を含む中間整理を尊重「全く異論ない」
-
岸田氏、高市氏が経済政策発表 沸く論戦
-
石破氏支援にありがた迷惑? 河野氏、総裁選出馬に苦悶 麻生氏とは隔たり「石破連合」に党内アレルギー コロナ対策当事者に批判の懸念も
-
菅首相の不出馬発表前、河野氏と甘利氏の意味深長な発言 自民党総裁選のキーマンに番組でインタビュー
-
河野氏支持で…石破氏、幹事長狙いか 党員票の優勢崩れで出馬に慎重姿勢 世論調査上位のタッグにインパクト大
-
河野氏か岸田氏か高市氏か…麻生氏の“魂胆” 混戦模様、総裁選の動き加速 岸田氏メディアで政策アピール、高市氏推薦人20人の確保にめど
- 岸田氏、厚労省の複数大臣制検討もツイート削除
-
甘利氏「ワクチン迷走といわれた担当相の評価が上がるとは」 総裁選で河野氏に皮肉
- 石破派、河野氏支持の構想浮上 総裁選
-
大乱世を制する人物は誰か 高市氏「日本を安全で強い国に」 岸田氏「平時の人」っぽいが…確固たる信念は? 河野氏「女系天皇容認論者」で未知数
-
自民党総裁選、有力候補の“意外な人柄” 岸田氏、コロナ感染の島耕作を“激励” 高市氏、ヘヴィメタバンドでドラム 河野氏、エゴサーチ能力が高い
-
安倍前首相「高市さんを支持する」 保守票獲得、決選投票に勝機か 河野氏も出馬意向 識者「岸田氏先行も石破氏が出れば分からない」
-
涙の進次郎氏、菅首相支持で奔走も…一方で迫っていた「勇退」 周辺には「おやじがやってきた仕事が正当に評価されず、つぶされてしまう」
-
自民党総裁候補の政策 高市早苗氏「重症者や死亡者を極少化、自宅療養をゼロに」 パルスオキシメーター全世帯に無料配布
-
自民党総裁選、高市氏に期待するが…「安定」求めて菅首相一択 岸田氏には「韓国の慰安婦合意破り」を批判してほしい
- 人事刷新しても…菅首相では自民党「最大72~73議席減」 状況さらに悪化、単独過半数割れの流れ
-
菅首相“延命暴走”やけくそ解散 総裁選先送り、政策論争からの逃げ 二階氏交代含む内閣改造で重要ポストに河野氏、進次郎氏の可能性
-
菅首相、二階氏との会談見送り
-
菅首相“二階斬り”、岸田氏“改憲主張”…9・29総裁選前に自民党内大動乱 石破氏も出馬に色気 中堅・若手議員は次期衆院選にうろたえ
- 首相、幹事長ら党役員の刷新検討 二階氏も容認「遠慮せずに」
-
出馬「白紙」石破氏の動向、他陣営警戒
- 9・29自民総裁選、各候補それぞれの動き 菅首相・154日ぶり出勤せず 岸田氏・中小事業者と意見交換会 高市氏・月刊誌「正論」で決意披露
- 自民・下村氏、総裁選出馬断念
-
顕著な「菅離れ」で見通し不透明 岸田氏「中国に対峙できるのか」 高市氏「国民的な知名度に課題」
-
自民党総裁選、首相再選のシナリオ崩壊へ 進次郎氏、首相に檄も…石破氏は出馬に色気 二階派は異論噴出に動揺
- 総裁選と衆院選、コロナ対策を大転換せよ 自民党員ではなく国民に目を向けることが大前提 菅首相は腹くくり大勝負に挑むべき
- 自民党総裁選では「日本」を熱く語られよ! 次期衆院選の結果が心配なら「親中派の本丸」刷新を
-
次の自民党総裁にふさわしいのは誰? 高市前総務相が衝撃の「81%」 菅首相の11・9%を7倍近く引き離す 夕刊フジ・zakzak緊急アンケート
- 小泉進次郎氏は菅首相支持 石破氏は出馬意欲を示した人々を暗に批判、立候補見送りか
- 「今の仕事をしっかり」自民党総裁選の対応めぐり、河野氏
- 進次郎氏 首相の総裁再選支持「ぶれないリーダーシップ」
-
岸田氏に総裁選出馬を求める声相次ぐ 「選択肢示す大切な場」と意欲にじませる
- 高市前総務相、総裁選出馬決意を二階氏に報告
-
二階俊博・自民党幹事長 総裁選「菅首相支持」発言も対応に不確実性…総選挙勝利で狙う幹事長留任
- 「衆院選前に総裁選を」自民党内で要求噴出…内閣支持率が発足以来最低
- 高市早苗前総務相、自民党総裁選に向け政策集出版へ
- 無免許&人身事故の木下都議問題 都議会が警視庁の責任追及へ 辞職勧告決議可決 自民・川松都議「忖度あってはならない」
-
文大統領の来日歓迎…二階氏が“暴挙” 国民の真意が読めない自民 五輪無観客「巨額負債」の行方
- 習近平氏“失脚危機” 党創建100年祝賀の裏で脅えていた「暗殺計画」 麻生氏「日米の台湾防衛」発言には“絶句”
-
自民党は衆院選で勝てるのか 五輪とワクチン接種だけでは不十分、一時的な消費減税で国民に還元
-
自民党の「再赤化」に警戒せよ! 都議選敗北でうごめき始めた面々…“90年代の愚”を繰り返すのか?
-
無免許で人身事故の木下都議、過去ツイートで“ブーメラン” 「離党」だけで「議員辞職」しない自民党議員を批判
- 麻生氏、台湾有事「日米で防衛」発言が波紋 台湾「歓迎する」立場示す 中国「強烈な不満と断固たる反対」表明
- 都議選、公明党「全員当選」も自民党は伸び悩み…衆院選では自公で過半数の維持を 中国共産党創建100年、油断なき警戒と対応必要
-
対中非難決議阻んだ内幕 自民党・長尾敬議員が“国会の闇”を告発 月刊「正論」最新号で激白
- 自民党よ堂々と政策を語れ 小池都政を糾す唯一の党派 なぜ「都民税減税」アピールしない? やたらと目立つ「女性」連呼
-
自民、立民、公明…祝賀の“噴飯” 中国共産党100年に主要政党はどう対応 二階氏名義で電報という報道も 選挙協力の立民・共産は対応正反対
- 自民・塩崎恭久氏の政界引退、なぜ今なのか? 数々の「ガバナンス改革」主導 先日まで文科省とバトルも
-
対中非難決議見送り…“国会議員の資格なし”! 自民・長尾議員が激白「次は覚悟を持って採択する」 13民族団体と連携強化で世論喚起
-
「自民党の風当たり強くなる」有本香氏のコラム「以読制毒」詳報で波紋 対中非難決議見送り 本紙ツイッターには「日本人として申し訳ない気持ちだ」
- 誰が「対中非難決議」を潰したか? 全野党は承認も自民党内に「あんまり興味ないんだ」と言い放つ人物
-
自民党よ目を覚ませ いまやるべきはLGBT法案か? 不可解なベテラン勢の姿勢…“公明忖度病”か
-
安倍氏・麻生氏・甘利氏の「3A」集結 自民有志の半導体議連が初会合
- 「令和版・富国強兵」へ 経済安保重視で国産半導体支援、自民党骨子案 「国防支えるのが経済という現実をようやく直視」井上和彦氏
-
「日本に必要ない政党」維新・馬場幹事長、憲法改正案の対応めぐり立憲民主党を痛烈批判 自民・新藤氏「一部野党に猛省を促したい」
-
自民党・鈴木貴子衆院議員 孤独に苦しむ人に光を当て、苦悩から救うことこそが“政治の役割”
-
進次郎氏「屋根置き太陽光発電」推進の是非 温室効果ガス削減の「切り札」と意気込むが…専門家は警鐘鳴らす
-
「脱ハンコ」に続き…河野氏「脱FAX」 霞が関のテレワーク阻害要因を取り除けるか 一般企業では効率化実現、業務に支障なし
-
自民党有志が「南モンゴル議連」を設立 自由、民主、人権をリードする大国として日本が立ち上がる
-
自民・細野元環境相「『汚染水』では風評被害を拡大しかねない」 処理水放出めぐり中韓、一部野党が反発 社民・福島党首は「原発処理汚染水」とツイート
-
解散総選挙はいつあるのか 重箱の隅を突く野党の不甲斐なさ、自民党に主戦論引き起こす
- 「疑惑という段階ではない」NHK「軍艦島」映像捏造問題 自民・青山議員がニッポン放送で指摘
-
二階氏、野党を牽制「不信任案なら解散だ。首相に進言する」 立憲民主党・福山氏「できるならどうぞ。いつでも受けて立つ」
-
「どんな国旗も平等に尊重を」自民・高市早苗前総務相が激白! 日の丸を踏みにじる行為「黙って見過ごせない」 「国旗損壊罪」法案の国会提出目指す
- 日米連携で一致も“難しい”バイデン政権 気候変動対策、ケリー氏と小泉進次郎氏の会談内容が気になる
-
自民・下村政調会長「公認できない」 銀座クラブ訪問の松本純氏ら3人を非公認
-
自民・石破氏「批判するなと言わないが…」 野党のコロナ追及に苦言
- NHK「軍艦島」映像捏造疑惑、自民党会合で取り上げられる 稲田氏「日本のメディアが真摯に向き合わないことは問題」