森永卓郎氏、コロナ禍で「AV業界は今こそ斬新な企画を」 女子アナ!
昨今の状況に鑑み、AVメーカーも新作の撮影自粛を余儀なくされている。そんな先行き不透明な性産業の行方を、経済アナリストの森永卓郎氏が大胆予測する。
* * *
4月から始まるアマゾンの「AV見放題商法」への参入により、今後のAV業界は爆発的に急成長し、一時的に隆盛を極めるでしょう。現状見られる作品は5万本以上ありますし、当面は楽しめるわけです。しかし問題は撮影がストップしている以上、いずれ新作が出なくなることです。早ければ数か月後、6月くらいには影響が出始めるのではないでしょうか。
これはミニカーなどのコレクターをしている私の立場からすると、非常に危険な状態です。あのトミカですら毎月なにかしら新商品が発売されていて、それがユーザーの心を離さない秘訣なのです。コレクターというのは、新商品が出ないと心が離れていきます。
AV業界はテレワークの今こそ斬新な企画を生み出す時です。 例えば「AI(人工知能)」と「ラブドール」の組み合わせを研究してみるのはどうでしょうか。アダルトビデオを観ながら、自分の興奮を理解して動くラブドールが登場したら最高でしょう。もし実現できれば動画やグッズ等、アダルト業界は各方面で一気に盛り上がるはずです。
新しい技術を進化させてこその性産業、いまが正念場だと思います。
◆取材・文/河合桃子
※週刊ポスト2020年5月1日号
