【壇蜜のもっとハァハァしてる?】保湿対策より難しい…冬場の突然の「バチッ!!」 (1/2ページ) 壇蜜のもっとハァハァしてる?
★其ノ参百八
乾燥は肌や髪に悪いだけではなく、静電気に火事、インフルエンザや気管支炎などの病までも引き起こす元凶…それは随分前から把握しているつもりです。
体に保湿剤を塗り、部屋は加湿器をつけて、インフルエンザの予防接種を受けて…。乾燥に立ち向かうには先立つものが必要だなぁとしみじみ感じてしまいます。
加湿器なんて良いものを買おうとすると、「え…」というような値段のものもありますから。高価であれば効果も期待できるとは思いますが、ぬれたタオルを干して、石油ストーブの上にヤカンを置いていたような世代の人間ですので、加湿器にそんな…と躊躇(ちゅうちょ)してしまうのも正直なところです。
現在はペットが増えましたので、「この子たちのために」という動機で加湿器を設置しています。自分のためというより、猫やナマケモノの肉球がカサつかないよう、蛇が過ごしやすいようになどなどと考えると、不思議と出費も惜しくないのです。人間はどうにでもなりますしね。
保湿問題はこんな具合でどうにかなっていますが、突然やってくる静電気だけはどうにも対策できぬままです。
静電気用スプレーを洋服にかけたり、髪に保湿スプレーをつけたりしても、バチっというあの刺激は完全には防げません。効果も短時間ですし。